↓下記からご予約も可能です↓
体を動かすのが好きだったり、ヨガの経験があったりする方は、自分の興味でクラスをお選びいただけると思います。でも…
「ヨガに興味があるけれど、
できるかどうか心配。」
ヨガが初めて。体がかたい。肩や腰、膝など痛いところがあるがヨガに興味がある。シニア世代だけれどヨガができるか試したい等々、
受講クラスに迷ったら、まず初心者向けヨガにご参加ください。
予定が合わない場合は、🔰マークのクラスでしたら、どのクラスでも講師がご参加の方に合わせて進めます。不安や心配がありましたら、講師に伝えていただけましたら大丈夫です。
各クラスを毎月ごとに全体のバランスを見てスケジュールを立てています。今月は開催がないけれど来月は開催のクラスがあったり、その反対もあります。小さなスタジオですが、色々なヨガを楽しんでいただきたい。多彩なクラスをお楽しみいただけましたら幸いです。
ゆるめるヨガ【講師:アヤコ】🔰🔰
◎ヨガがはじめての方、体力に自信のない方、体のどこかに動かしにくいところのある方、体を動かすのが久しぶりの方にもおすすめ
ひとつひとつのポーズを味わいながらゆっくりと行います。また、深い呼吸ができるようになることも大切にし、心身ともにリラックスしていくことを目指します。私にもできそう…から、いつの間にかできているへ。ゆっくり楽しんでいきましょう。
姿勢調整ヨガ🔰🔰
◎ヨガ初心者~経験者の方
※日曜の姿勢調整ヨガでは、1週間を心身新たに迎えられるような内容でお届け致します。
野に咲く一輪の花のように姿勢を整え、凛と生きる。ヨガを通して、まずは心地よく姿勢を整えていきませんか。
そのためには自分の姿勢がどうなっているのか、体の声を聴いていくこと。そうすることで、自分とのつながりを深め気持ち良く呼吸がしやすい体になっていきます。
心身ともにリラックスすることで、姿勢が整いやすくなる。筋力UPにつながるポーズを程よく行うことで、美しい姿勢が保ちやすくなる。心と体のバランスを整え、ヨガや体の使い方の基本を身に付けていくためのクラスです。
整った姿勢でヨガを行なうことで、体に無理なく、ポーズの効果を高めていくことが出来ます。
日曜の姿勢調整ヨガ🔰
◎ヨガ初心者~経験者の方
※日曜の姿勢調整ヨガでは、1週間を心身新たに迎えられるような内容でお届け致します。
夜の姿勢調整ヨガ🔰
◎ヨガ初心者~経験者の方
※夜の姿勢調整ヨガでは、1日の疲れを取り回復させることを大切に、心地よい睡眠に結びつくような内容でお届け致します。
ハタヨガベーシック🔰🔰
◎ヨガ初心者~経験者の方
ヨガの全体像を感じて、心と体のバランスを整え、ヨガや体の使い方の基本を身に付けていくためのクラスです。その時々の最新情報を取り入れながら、日常に役立つヨガの智慧をお伝えしていきます。伝統的なヨガのポーズや動き、簡単な呼吸法等も行います。
「自分でヨガができるようになる」こと…「自分で自分の心身を整えられるようになる」ことを目指しています。一緒にヨガを楽しんでいきましょう!
◎ヨガ初心者の方~経験者の方
骨盤の歪みなどを整え、リカバリーを図るクラスです。骨盤は上半身と下半身を繋ぐ身体の中心に位置する骨。生活習慣や妊娠、出産を経て歪みが生じると身体の様々な部分に支障をきたします。骨盤を健康的な位置へ戻し、姿勢を整えることで機能的で快適な身体づくりを行います。ヨガを通し、心身のバランスを整えましょう。
夜の骨盤ヨガ【講師:もとこ】🔰
◎ヨガ初心者の方~経験者
身体のかなめとなる骨盤。骨盤の歪みとは特に骨盤まわりのお腹、お尻、太ももなどの筋肉のバランス、ポジションが安定していないのが原因です。心地よく質のよい眠りを促す為に、夜にゆったりと身体全体を動かすのはもちろん、1日の締めくくりに、心身のリセットと、骨盤まわりのポジションを正しく整え、次の新しい1日を元気に迎えませんか。
リラックスヨガ【講師:yuka.S】🔰
◎ヨガ初心者の方~経験者の方
つなぎ目のない流れるフローの中で身体は本来の動きを思い出し、エネルギーが流れ出します。
背骨(エネルギーの通り道)が目覚め、心身共にリラックスし、それぞれに必要な気付きが訪れたりギフトを受け取るような、そんなヨガです。また、身体だけでなく内面の強さとしなやかさも養われます。
動く瞑想のような心地よさを感じていきませんか。
ゆっくりとした動きを繰り返しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。
月礼拝フローヨガ
◎ヨガ経験者の方。しっかり体を使って、しなやかな体作りにつなげたい方。ボディメイキングに関心のある方。
「太陽礼拝」がスムーズにできるようになってきたら、「月礼拝」でさらに身体能力を高めてしなやかな体作りを目指していきませんか。立位のポーズを多めに、またいくつかのポーズをつなぎながら呼吸とともに流れるように行っていく運動量が高めのクラスです。
ただし自分のペースを分からずにやみくもに行うことは、反対に体を疲労させいためることになりかねません。ヨガのポーズは体全体を使うようになっていますので、無理なく少人数の良さをいかして自分のペースを大事にしながら行えるように進めてきます。
骨盤を整えるヨガのシークエンスとして、じわじわと注目度が高まっている“月礼拝”。クラスでは、太陽礼拝を行った後、月礼拝に移っていきます。しっかり動いて自分自身のエネルギーを引出し満たされる心地良さ、すがすがしさとともに心身の力強さ、女性らしいしなやかさを育てていきましょう。
筋力UPフローヨガ
◎ヨガ経験者の方。体力に自信のある方、しっかり体を使いたい方におすすめ
「太陽礼拝」をはじめ立位のポーズを多めに、またいくつかのポーズをつなぎながら呼吸とともに流れるように行います。
特に女性にとって「筋力を維持する」「筋力を向上させる」ことは大切な課題となりますが、そのためには少々きつい…と感じられるような体の使い方が必要になっていきます。少し難易度の高いポーズにもチャレンジ!
ただ、自分のペースを分からずにやみくもに行うことは、反対に体を疲労させいためることになりかねません。ヨガのポーズは体全体を使うようになっていますので、無理なく少人数の良さをいかして自分のペースを大事にしながら行えるように進めてきます。
しっかり動いて自分自身のエネルギーを引出し満たされる心地良さ、すがすがしさとともに心身の力強さを育てていきましょう。
アシュタンガヨガ【講師:ユカ.H】
現在、ご希望の方からのプライベートレッスンとして開催しております。ご興味をお持ちの方は、スタジオへお問合せください。
ヨガと10分瞑想🔰
◎ヨガや瞑想が初めての方~経験者の方
「ヨガと瞑想」クラスは、瞑想にもご興味のある方を対象としたクラスですが、前半はヨガのポーズや呼吸の練習も行い、座りやすくするため体を整えます(動く時間は通常のヨガクラスより少なくなります)。瞑想には色々な種類がありますが、一番シンプルな瞑想の基礎を身につけて日常生活の中に5~10分ほどの瞑想を取り入れられるように進めます。
「瞑想を体験したい」「ヨガも瞑想も行いたい」「日常に取り入れたいけれど、どこに行けば良いのか分からない」方、お気軽にご参加ください。
マタニティヨガ【講師:ひろこ】🔰
【講師:ゆうこ】◎担当医師の許可をいただいてご参加ください
マタニティ期というかけがえのない時期。健やかに過ごしていくために、その時々の体に合わせて必要なポーズを行なっていきます。
まず大切なのは、気持ちの良い呼吸。おなかの中の赤ちゃんと一緒にヨガをする気持ちでご参加ください。
※お子様連れOKのクラスもご用意しております(未就学児まで)
プライベートレッスン【講師:あやこ】 🔰
ご予約しやすいようにあらかじめ、月間スケジュールにプライベートレッスン枠を設けております。ご希望の日時をご相談して決めることもできます。詳細はこちらをご覧ください。>>プライベートレッスン
ヨガと比べて、どちらかというとトレーニング的要素が強くなります。クラスによってポールやゴムバンド、柔らかいボール(エクササイズ用のソフトボール)等のツールを使うことで、目的の筋肉を意識することができます。しっかりと体を使い方、体を鍛えたい方におすすめです。ヨガとは違った楽しさを感じていただけるのではないでしょうか。
※ブルーコスモスで行うピラティスは、ヨガのポーズが取りやすくなるようにという観点も大切に体幹を鍛えていきます。
※運動強度:若干“美姿勢ピラティス”の方が強めです。お好みでご参加ください。
美体幹ピラティス【講師:atsuko】🔰
◎ピラティス初心者の方~経験者の方
※基本的に第2、4水曜開催致します。第4水曜は、通常のピラティスに加えて音楽に合わせて行うバレエストレッチを取り入れ、なめらかに体を動かすトレーニングもしていきます。(第4だけご参加いただいても分かる内容になっています。ご都合に合わせてご参加ください。)
ピラティスでは体を伸ばすことを意識しながら、エクササイズをすることが多いです。インナーマッスルを意識して伸ばすことで血流がアップ、腸の動きが活発になり体内の毒素を排出しやすくなります。そのためターンオーバーの働きが正常になることを助け、美肌効果をアップさせます。また、姿勢が改善する事で自律神経なども整っていき頭痛、便秘なども改善が期待されます。
内側から綺麗な体作りのために体を引き上げる意識、アップしていきましょう。
ヨガと10分瞑想🔰
◎瞑想が初めての方~経験者の方
「ヨガと瞑想」クラスは、瞑想にご興味のある方を対象としたクラスです。瞑想には色々な種類がありますが、一番シンプルな瞑想の基礎を身につけて日常生活の中に5~10分ほどの瞑想を取り入れられるように進めます。ヨガのポーズや呼吸の練習も行い、座りやすくするため体を整えます。動く時間は通常のヨガクラスより少なくなります。
「瞑想を体験したい」「日常に取り入れたいけれど、どこに行けば良いのか分からない」方、お気軽にご参加ください。
新月瞑想会
◎瞑想経験のある方、瞑想を生活に取り入れたい方、瞑想に興味のある方
瞑想には色々な種類がありますが、一番シンプルな瞑想の基礎を身につけて日常生活の中に5~10分ほどの瞑想を取り入れられるように進めます。ヨガのポーズや呼吸の練習も行い、座りやすくするため体を整えます。動く時間は通常のヨガクラスより少なくなります。
新しくものごとを始めるのに良いとされる新月。毎月のリズムとともに心身ともにリセットしていきましょう。
※「瞑想を体験したい」「日常に取り入れたいけれど、どこに行けば良いのか分からない」方、お気軽にご参加ください
ベリーダンス【講師:Ayako】🔰
近くで本格的にベリーダンスを習えるところを探している。そんなあなたのためのクラスです。
講師は、ショーやイベントでも活躍され、京都市内各所でレッスンを行っているAyako先生。
大山崎教室は、2017年8月からスタート。ここでは「基礎をしっかりと身につけ、初心者の方でも楽しめるように」がコンセプト。ベリーダンスを本格的に学びたい方に少人数で楽しくご参加いただいております。
ベリーダンスの効果・生徒さんの声
◎女性らしい表現やレッスン着が楽しい。
◎食べても太りにくくなった。
◎冬の間、足が冷えにくくなった。…等々
※個人にも寄りますが、たくさん汗をかくことでダイエット効果も。特徴的なツイストの動きでくびれを作り 見せることで、女子力もアップします!
ペルシャンダンス【講師:Ayako】🔰
日本ではほとんど知られていないペルシャのクラシックダンス。かつてはペルシャの王国でプリンセスが踊っていたとても上品で愛らしいダンスです。
ペルシャの中心地は現在のイラン。古くから残る歴史的建造物や文化はイランで今も色あせず生きています。ペルシャ絨毯をイメージするとその優雅さを感じる鍵になると思います。
ベリーダンスと同じく中東のダンスですがお腹を出して踊ることはなく、プリンセスのふんわりドレスを着て頭におしゃれな飾りをつけます。ダンスは柔らかい手とアームの動き・リズミカルなステップそして遊びのある顔の表情も魅力の1つです。
一緒にペルシャの美しいダンスを踊ってくださる方、募集します!京都からこのダンスを盛り上げていきましょう♪
時にはスタジオを離れて、イベントクラスを企画してお届け致します。一般の方もお気軽に。特別なひと時をお楽しみください。
〈終了致しました〉2022年5月1日(日)18:30-20:00 新月瞑想会 於:宝積寺(宝寺)様
〈終了致しました〉2022年5月22日(日)10:00-12:00 第3回 新緑のお寺ヨガ 於:宝積寺(宝寺)様 >>詳細はこちら
ヨガスタジオ ブルーコスモス
yoga&meditation ヨガと瞑想
少人数制・セミプライベート
京都府 乙訓(おとくに)大山崎町 ヨガ教室
大山崎ヨガスタジオ ブルーコスモス
ヨガセラピスト 千足 亜矢子